top of page

NEWS

マットピラティスで感じる快適さ

火曜日の対面レッスンピラティスでは

あえて足にこうやってて手拭い巻いて

足のエクササイズをしてみました。





足首の関節の役割は

「動き」


足のエクササイズでは

足首を伸ばして行うので

正しい方向につま先を伸ばして行うことで

足の機能が復活し

足が軽い!

なんて言いながら動いていらっしゃいました。



特に足首は

皆さんそれぞれ癖があるところ。


足首の下

足部の安定性がよければいいのですが


一番重さが乗る足

そこに偏平足や浮指

外反母趾といった

足のアーチ機能が崩れている状態の上にある

足首は

土台が傾いているので

上手く動かすことができていません。


その足首を

空中で動かすのは

さらに難しい。


足首にバッテンになるように手拭いを。


手拭いをまくことで 距骨というKEYポイントになる骨安定させ

正しい位置にもってきて

安定した動きになり

エクササイズの目的が叶えられます。



マットピラティスはマシンピラティスに比べ

自分のからだのみで動いていくので

こういう内側からのアプローチで

動きがさらに洗練されていきます。


もうそれだけでボディワークとして最高です。



ピラティスって本当に

気持ちいいので

多くの方にやっていただきたいです。



手拭いは万能なので

またこんなことにいいよ!っていうことお伝えしますね。

 

Comments


最新記事
アーカイブ
121230C8-41AF-4D5A-BAA5-3391F4F2AAAF.png
Flow bodywork
ヨガ&ピラティス教室 フロー
〒442-0811 愛知県豊川市馬場町松下61
TEL 0533-56-3473(1F CNAsurfに繋がります)
E-mail 
flow.bodywork.0812@gmail.com

Copyright (C) Flow All rights reserved.

bottom of page