

あなたのなりたいを叶えるピラティスになる 【3days ピラティスクリニック】開催します
ピラティスって奥が深い! ただの体幹を鍛えるエクササイズではなくケアとしてもエクササイズとしても あなたの生活中に落とし込んでいけるように 知る3日間です。 私が ピラティスを初めて行ったのは ピラティスの養成講座でした。8時間ほどの講座を2日間連続でやり その翌日、...


【夏の集中プログラム】崩れた体に再起動を 3ヶ月集中リブートプログラム 募集開始
昨年も同じ時期に開催した 3ヶ月骨格ボディケアのクラス。 今年はさらに内容を リニューアルし こちらを開催します! その名も 崩れた体に再起動を! 3か月集中リブートプログラム リブートというのは再起動という 意味があります。 私たちの体は20歳をピークに崩れていきます。...


骨格ベクトレ ちょっとづつ積み重ねる
2022年から始めた骨格構造の立て直し。 5キロという重い頭を一番上にある 2足歩行の人間。 上から地面への重力、相反するように 地面から上への力(床反力) それがいい感じなら姿勢もGOODなのですが 私たちは20歳くらいをピークに老化していくので...


Flowのピラティスレッスンの特徴
最近ブームの力も借りて ピラティスを始められる方が多いです。 スタジオを始めたころは ピラティス? ティラピス? というような認知だったので 2025年 どんなことをするかはわからなくても ピラティスっていうワードを知っていただいている方が多く 嬉しすぎです。...


19日(土)レッスンのお知らせ
本日19日(土)のレッスンは 学校行事のためお休みさせていただいております。 21:30の30分のオンラインレッスンは通常通り行います。


春の寒暖差にご用心 対策は背骨ケア
今日は1日 エアコンを使わずにレッスンできました。 また明日は気温が下がるようですが 春はこの寒暖差に、身体が結構ダメージを受けます。 それは、春のこの温度差に体が対応しようとして 自律神経が頑張るから。 それに加えて 花粉、黄砂、乾燥、PM2.5...