top of page

NEWS

あなたのなりたいを叶えるピラティスになる 【3days ピラティスクリニック】開催します

  • 執筆者の写真: Mikiyo Yaga
    Mikiyo Yaga
  • 9月29日
  • 読了時間: 3分

ピラティスって奥が深い!

ただの体幹を鍛えるエクササイズではなくケアとしてもエクササイズとしても

あなたの生活中に落とし込んでいけるように

知る3日間です。


私がピラティスを初めて行ったのは

ピラティスの養成講座でした。8時間ほどの講座を2日間連続でやり

 

その翌日、

今までの人生で味わったことのない

背骨が伸びた感覚、

カラダの真ん中に、力まなくてもスッとした

芯が通った感じで

気持ちよかったことを覚えています。

 

 

ピラティスのレッスンは

エクササイズをするための動きをして

メインエクササイズに入っていき

時間中どんどん動きが加わっていきます。

 

もちろんそれもいいのですが

ピラティスの原理原則や

動きの意味を理解したらもっともっと

動きの精度は上がることはまちがいなし!



力を入れすぎて動いて思うように動けなかったり

力を入れることがいいと思っていたり。

 

 

実は、良かれと思っている意識が

エクササイズの効果を半減 もしくは

それ以下にしていることもあるのです。

 

 

この3日間では

 

ピラティスが単にコアエクササイズ

にならないために

重力と骨格構造

力まずに背骨を動かし

第二の骨格といわれる筋膜

その部分にもフォーカスして

ピラティスのエクササイズを進めて

この図のように

複合動作のピラティスを行う



ree

私のやってきた遠回りなピラティス。

めちゃくちゃコアを意識して強化していた。

筋肉を意識してきたピラティスだった。



今のピラティスは

カラダに違和感がなく(それまでは右腰がいつもつっぱていた)

コンプレックスのふとももも引きあがってきたし

背骨がしなやかに動かせています。

 

骨格メソッドの考え方は

生物の構造や動きの方向性

本来の伝わる力のエネルギーを

本来の骨格構造へ戻していきます。

それをやったうえでの

ピラティスは、今までのピラティスと比べて

爽快感は全然違うのです。

 

生活していく中で癖や間違った動きで

崩れてしまった骨格構造を戻してから

エクササイズをした方が断然スムーズに動けるし

最短距離で得たい結果を得ることができます。

 


骨格メソッドを

ピラティスに落とし込んだら

ピラティスがめちゃくちゃ

変わった!

 

コアを意識しすぎて

本来の背骨の動きを抑制してしまう

呼吸を意識しすぎて

しなやかさを忘れて強さだけの

筋肉質なボディになってしまう

筋肉フォーカスだけのエクササイズは

すぐ戻ってしまいます。

 

 

今を生きる現代人の姿勢の崩れの特徴を

心地よく理想的な姿勢へ導くピラティスを

していきましょう。

 

 

・ピラティスの効果あったけど、今一歩進歩がない

・ピラティスデビューの方

・ピラティスをもっと深めたい方

・ピラティスインストラクターの方で

お客様のできないを叶えたい方

・ピラティスの経験者で今、動きの中に疑問がある方

 

におススメです。

 


内容は、マットピラティスの基礎技術と入門種目です。

この種目は、ピラティスの要。

上級エクササイズよりも大事な動きとなってます。



ree

開催日時

 

11月15日、11月29日、12月13日

土曜日 13:00-14:30

 

定員 8名(先着順)

 

価格(3回分テキスト付)

33,000円

 

10月15日までにお申し込みの方

29,700円

 


 

申込→受講費支払で受付完了となります。

(クレジットカード、振込対応しております)

 

お申し込みは、公式LINEに

《ピラティスクリニック申込希望》と


メッセージください。

 


 
 
 

コメント


最新記事
アーカイブ
121230C8-41AF-4D5A-BAA5-3391F4F2AAAF.png
Flow bodywork
ヨガ&ピラティス教室 フロー
〒442-0811 愛知県豊川市馬場町松下61
TEL 09070437986(お問い合わせ専用)
E-mail 
flow.bodywork.0812@gmail.com

Copyright (C) Flow All rights reserved.

bottom of page